「マルチビジョンシステム」により、様々な情報把握に大きな効果
世界初のマルチビジョンシステムの映像拡大裝置(プロセッサ)、およびマトリクススイッチャーや
コンバータなどの周辺機器を開発?製造し、國內はもとより海外においても數多く採用されています。
當社の映像機器事業は1981年に世界で初めてマルチビジョンプロセッサを開発し、防災センターなどの監視システム、駅や空港などの大型表示システムで採用されてきました。
このマルチビジョンプロセッサを使用した「マルチビジョンシステム」は、ディスプレイを複數並べた大型スクリーンをソフトウェアで制御するもので、スクリーン全體を使って大きな映像を映し出すことはもちろん、個々のディスプレイに異なった映像を映し出すことが可能です。
映像の切り替えは一瞬で、36面、42面といった大型スクリーンの制御を可能にし、広告媒體や道路情報、災害情報などの掌握に非常に大きな効果をもたらしてきました。
現在もあらゆる監視システムを中心にプロセッサやスイッチャー等のハードウェア、お客様の仕様に合わせた操作用ソフトウェア、及びシステムソリューションを御提供させていただいております。
全國の警察、消防、防災センター、國土交通省様の道路、河川、ダム、火山、地震などの監視システムを始め、電力、道路、鉄道、空港などの社會インフラ設備や民間企業の危機管理システムなどの幅広い分野でご使用いただいています。近年ではIPカメラと連攜したセキュリティシステムのプロセッサや操作用ソフトウェアにおいて高い評価をいただいております。
新たにストリーミングプロセッサ「MSP-44」を開発中です。本製品はIPストリームで入力された映像信號を4Kや8Kの高精細な映像信號を出力できる製品です。今後、需要が増していく4K8Kの映像表示で監視や醫療、デジタルサイネージなどのあらゆる分野で貢獻していきます。
店舗のショールームや銀行?証券會社などの監視システムでご使用いただくことを想定しています。將來的には警備會社と連攜したセキュリティシステムの構築も可能と考えています。
その他の製品?ソリューション